Aug
8
【初心者向けオンライン勉強会 】WordPressで使うPHP超入門
PHPの変数と配列と条件分岐 / 最近の機能追加紹介 / 使い方・設定方法相談会
Organizing : Vektor,Inc.
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
オンライン勉強会のURLは以下になります。
適当に改変できるWordPressの実行環境があると 見ながら進めやすいと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
インターネットでのオンライ勉強会です。
https://zoom.us/ というビデオ会議アプリケーション(無料)を使用します。 参加される方はあらかじめインストールしておいてください。 当日になりましたら、ビデオ会議のURL情報などご連絡します。
途中参加 / 途中退場自由なのでお気軽に申し込みください。 内容を見て、前半だけ、後半だけのなど出入りしてください。
内容
第1部 [ ハンズオン ] WordPressで使うPHP超入門
19:30 〜 20:30 想定
HTMLやCSSはなんとなくわかるけどWordPressのPHPファイルを見ても何が何だかさっぱりわからない。 けれどもPHPを少しでも理解してカスタマイズできるようになりたい。という人のための最初のハンズオンです。
内容は以下の「WP_QUERY」 より前の所までです。 https://github.com/kurudrive/wp_php_1st_step/blob/master/index.md
本職のプログラマーはもちろん、上記ページを軽く見て既に内容理解している方は聞く価値が全くありません。
しかしながら、世の中全体で見ればそうした知識を持っている方はごく一部です。
「実際に話を聞かないとわからない」
「手を動かさないとわからない」
「やってみてつまった時にどこが悪いのかわからない」
という要望もあるので、上記ページに沿って、解説・実演をしていきます。
お手元のPCで自分でも実験できる環境を用意した上で、聞きながら自分でもやってみて体感して貰えればと思います。
- 普段は弊社開発のテーマ Lightning に関する勉強会ですが、第1部の内容は外のテーマでも活用できると思います。
- うまくいかない場合に画面共有で確認して欲しい人は、画面を人に見られてもいいようにヤバイものや、いかがわしいファイルは事前にデスクトップ上などからは隠しておいてください。
- 状況や時間の都合などにより要望にお応えできない事もあります。
今回はやりませんが、今後
- アクションフックとフィルターフックを理解しよう
- WP_Queryを理解してほしい情報を取得しよう
などを予定しています。
第2部 Lightning 関連勉強会
20:30 〜 21:15 程度想定
(質問がなければ早く終わります。多ければ延長あり)
最近の機能追加事項説明
最近の機能追加事項などをいくつか解説します。
使い方・設定方法相談会
使い方でわからない事、こうしたいけどやりかたがわからないなどの質問相談会です。 時間内で可能な限り解説したいと思いますので、質問のある方や、他の人の質問と解決法など参考になると思います。
※コードのカスタマイズが必要な内容についてはフォーラムなどでの後日回答になる事があります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.