Jan
23
Lightning オンライン勉強会 #006 新バージョン&カスタマイズ解説&質問相談会
Lightning 8系 & Lightning Pro 3系 変更点&新機能解説 / 質問相談会
Organizing : Vektor,Inc.
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
表記の定員オーバーしてても90人くらまでは参加できます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
インターネットでのオンライ勉強会です。
https://zoom.us/ というビデオ会議アプリケーション(無料)を使用します。
参加される方はあらかじめインストールしておいてください。
ミーティングの参加URL
https:****
PC本体のマイク&スピーカーを利用すると視聴者全員に対してエコーがかかった状態で流れてしまうので、
イヤホンなどご用意ください。
※全く発言しない場合はマイクをミュートすれば問題ありません。
※最近のMacBook Proなどは本体マイク&スピーカーでも特に問題ないと思います。
途中参加 / 途中退場自由なのでお気軽に申し込みください。
内容
最近の機能追加事項説明(15分程度想定)
Lightnig 8系・Lightning Pro 3系での仕様変更内容やカスタマイズ時の注意点、最近の機能追加事項などをいくつか解説します。
新バージョンから使えるちょっと高度なカスタマイズ解説(40分程度想定)
- セクションベースの有無の設定をプログラムで制御する
- アーカイブページの投稿一覧のレイアウト・要素をプログラムで制御する
※サンプルコードで実演するので、予めLightning & 子テーマを適用した環境を用意しておくと手を動かしながら確認する事が出来るのでおすすめです。
Slackの使い方や今後のLightning コミュニティー運営についての意見交換(15分程度想定)
Slackを使った事がなくてVWSのスラックに入っていない人は予め入っておくと何の事かわかりやすいと思います。 https://vws.vektor-inc.co.jp/vws-community
使い方・設定方法相談&雑談会(15分程度想定)
使い方でわからない事、こうしたいけどやりかたがわからないなどの質問相談会です。 時間内で可能な限り解説したいと思いますので、質問のある方や、他の人の質問と解決法など参考になると思います。
※コードのカスタマイズが必要な内容についてはフォーラムなどでの後日回答になる事があります。
そのほか
- 次回勉強会の内容のリクエスト
自己紹介について
全員自己紹介すると時間がかかるし、覚えられないので、チャットに流して貰おうと思います。
一応以下のフォーマットを用意しましたので、
その場で書いていただいても結構ですが、長く書きたい人は事前に書いて用意しておいてください。
■ おなまえ
■ あなたの属性
(WordPressをどんなふうに使ってるか)
■ テーマ Lightningは使ってますか?
■ 簡単な自己紹介など
■ 今後開催して欲しい勉強会
事前に用意しておくとオススメの環境
実際に軽く手を動かして試したい方は、
下記などテスト用のWordPress環境を用意しておいてください。
https://www.vektor-inc.co.jp/post/local-by-flywheel/
■ Lightning勉強会の時
Lightning 又は Lightning Pro の子テーマを適用したテスト環境を容易しておくと話を聞きながらその場で試す事ができます。
https://lightning.nagoya/ja/setting/customize/child_theme
■ 汎用ハンズオンの時
テーマは何を設定していても構いませんが、
Lightningだとより利用例が体感しやすい"かも"しれません。
次回以降の勉強会予定
- デザインスキンの作り方
- WP Query & get_posts を覚えてほしい情報を自在に引っ張る
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.